A to Z - aquariums and zoos -

動物園、水族館、どうぶつのいるところへ。

This blog is licensed under a creative license Attribution-NonCommercial-ShareAlike 4.0 International (CC BY-NC-SA 4.0)

Yokohama "Zoorasia" - African Savannah

Why don't we go back to July 2015. This spring, "Zoorasia" expanded their exhibit area named "African savannah". Let's get started !

 

f:id:otters_yvonne:20151014194839j:plain

がおー。

 

www2.zoorasia.org

 

www2.zoorasia.org

 

 

さあ始めるぜ!と煽っておきながら、サバンナの写真は記事後半です。おいそぎのかた、スクロールをどうぞw

 

 

f:id:otters_yvonne:20151014194840j:plain

親子が仲良く暮らしておった。

 

 

f:id:otters_yvonne:20151014194836j:plain

おったー、おった。

 

f:id:otters_yvonne:20151014194837j:plain

おったー、寝ておった。ぽかぽか。

 

f:id:otters_yvonne:20151014194819j:plain

おったー、剥製になっておった。

 

f:id:otters_yvonne:20151014194814j:plain

蚊が多いのはご愛嬌。みどりが素敵だから「ま、痒いけどいいか」ってなる。

 

f:id:otters_yvonne:20151014194815j:plain

本日、わたくしの脳みそがとろけております関係でいつにもまして適当な文章で進みます。なんせ二ヶ月以上まえの撮影なのでちゃんと覚えていない、というのがある。わざわざ読んでくださっているみなさま、ごめんなさい。

 

f:id:otters_yvonne:20151014194818j:plain

にゃー

 

 

f:id:otters_yvonne:20151014194816j:plain

あがが… テングザル。

 

f:id:otters_yvonne:20151014194817j:plain

んまい!

 

f:id:otters_yvonne:20151014194821j:plain

こちらでもご飯タイム。この手の持ち主は

 

f:id:otters_yvonne:20151014194820j:plain

キノボリカンガルー。

こないだまで「キスジセノボリ」カンガルーだとおもってたのはナイショ。意味を考えたら違うことにすぐ気づくはずなのに。カタカナ表記ってそういう読み間違いありません?わたしだけ?

 

f:id:otters_yvonne:20151014194824j:plain

なんだか得意げに動き回っていたけれど

 

f:id:otters_yvonne:20151014194823j:plain

ママの近くだから安心してられるのかもね。

 

 

f:id:otters_yvonne:20151014194822j:plain

光の感じが不自然で合成したみたいになったけれど、普通にとった写真です。念のため。

 

f:id:otters_yvonne:20151014194838j:plain

フランソワルトンっこ、もうあのオレンジ色から黒に生え変わりかけていました。つくづく、動物の成長は早い!

 

 

さて

f:id:otters_yvonne:20151014194826j:plain

おまちかね、この春オープンの「アフリカのサバンナ」です。こちらはシマウマ・エランド・チーター・キリンが暮らしているエリア。

 

f:id:otters_yvonne:20151014194827j:plain

仲良く暮らしt…

 

f:id:otters_yvonne:20151014194828j:plain

おっと、キック!

 

f:id:otters_yvonne:20151014194829j:plain

なかよく暮らしています。笑

 

f:id:otters_yvonne:20151014194835j:plain

チーターは基本やぐらの上でこんな感じ。

 

f:id:otters_yvonne:20151014212223j:plain

きりんさーん!

 

 

f:id:otters_yvonne:20151014194831j:plain

シマウマたちと同じ放飼場に居るように見えますがちゃんと別の空間になっています。視覚効果!

 

f:id:otters_yvonne:20151014194834j:plain

サイもいちおう別エリア。

 

f:id:otters_yvonne:20151014194825j:plain

ぽえーーー。

 

 

 

 

ところで、展示に直接関係しないことで興味を持ったことがある。

f:id:otters_yvonne:20151014194832j:plain

これ。名称がわからないので「八木山式」と自分のなかで勝手に呼んでいる。仙台の八木山動物園に行ったときにはじめてこの方式の空間の仕切り方を見たから、という単純な理由なのです。きっと正しい呼び方があるはず。

 

f:id:otters_yvonne:20151014194833j:plain

扉の下部にタイヤが付いていて轍に沿って開け閉めすることで観覧者の通路から展示動物の通路に変換できる、踏切みたいなモノ。最初にこの仕組に気づいたときは感動しました。

八木山とズーラシア以外でこの方式を採用している園館・展示はあるのだろうか。きっと気づいてないだけで何箇所かはあったはず。

 

 

 

 

f:id:otters_yvonne:20151014194830j:plain

ホンモノ?と一瞬ビックリした園路脇にある骨のレプリカ展示。こういうところまで気合を入れているズーラシアさん、好きです。

このブログは、クリエイティブ・コモンズ 表示-非営利-継承 4.0 国際のライセンスの元提供されています。